SEMINAR
展示会は“現場力”だけでは成果が出ない!? 商談数を最大化させるOps設計の本質とは
「出展はしているけれど、商談創出にはつながらない…」 そんな課題はありませんか?
本ウェビナーでは、株式会社immedioの代表取締役 浜田氏をお招きし、展示会リードからの商談化率を最大化するための「仕組みづくり」に焦点を当て、インサイドセールス支援会社のセールスリクエストが実践する展示会×インサイドセールス連携のOps設計術を、事例ベースでご紹介します。
現場での入力ミスや対応遅れ、ISへの情報引き継ぎの精度など、展示会マーケティングでありがちな課題を、『immedio forms』の導入によってどう乗り越えたのか——。
実際に商談化率が劇的に向上した背景や、ISチームが即アクションを取れる状態に整えたプロセスを、ツール導入の背景や運用ポイントとともにお話しします。
展示会成果を「再現可能な成果」に変えたい方、「IS連携で商談数を伸ばしたい」方は必見です。
SPEAKER
株式会社immedio
代表取締役
浜田英揮 氏
新卒入社した三井物産では主にIT分野での新規事業を担当。Harvard Business School留学後、M&A推進室にて幅広い事業分野の投資案件の実行に当たる。
2016年にbitFlyerに参画し、US拠点でCFO/現地拠点長を務める。2019年からはSansanに参画し、Bill Oneのプロダクトマーケティング及びインサイドセールス部門のマネジメントを担当。
2022年にimmedioを創業。ICC京都2023 SaaS Catapult2位入賞、東洋経済「すごいベンチャー100 2023」選出。
株式会社セールスリクエスト
セールスマーケDiv. マーケティング リーダー
坂上 彩乃
2012年に株式会社フリークアウトに入社し、広告運用マネージャーに就任、顧客課題と向き合いながら、社内業務効率化など組織づくりに邁進。2017年に広告代理店のオーリーズに入社。 広告運用、メディアプランニングを中心とした集客戦略や、クリエイティブの仮説検証などクライアントの包括的な課題解決に勤しむ。
2023年、オーリーズが子会社化したセールスリクエストに出向、1人目マーケターとしてマーケティング業務に勤しむ。
Recommend
展示会をリード獲得の起点にはしているが、商談化・受注にうまくつながっていないマーケティング担当者
営業現場との連携が属人化しており、展示会後のリードフォロー体制に再現性を持たせたい方
展示会での記録がバラバラになり、ISがうまくフォローできない課題を感じている出展責任者
限られた予算・リソースの中でも、展示会ROIを最大化させたいと考えているBtoBマーケター
SUMMARY
イベント名 |
展示会は仕組みが8割!インサイドセールスと連携した商談数を倍増させるOps設計術 |
参加費 |
無料 |
開催日時 |
2025年8月5日(火)12:00~ |
参加手順 |
こちらのフォームにて必要な項目を入力してお申し込みください |
開催場所 | Zoomウェビナー(参加無料・事前登録制) |
主催 |
株式会社immedio × 株式会社セールスリクエスト |
対象者 | ※ご注意:参加対象者以外と判断された場合、誠に遺憾ですが参加をお断りさせていただく可能性がございます。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 ※主催企業の同業他社さまにはご参加をご遠慮頂く可能性がございます。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 |
FLOW
1 |
上記申込みボタンから外部ページへ。 |
2 |
フォームよりお申し込み。 |
3 |
参加いただく方には合わせて参加方法、及び参加URLをメールにてお送りいたします |
PRIVACY POLICY
本イベントの申し込みにあたり、個人情報の管理については、各社の提示するプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
FORM
PAST SEMINARS
CONTACT
Copyright © Salesrequest. All Rights Reserved.