2024年10月11日(金)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される「インサイドセールスカンファレンス2024」に、セールスリクエストが「GOLDスポンサー」で協賛させていただくこととなりました。
また、セミナーブースでは、株式会社OPTEMO代表取締役 CEOの小池 桃太郎氏と共に登壇いたします。
トークセッション

インサイドセールスにおけるSDRでよく課題にあがるのがリードナーチャリングです。
定期的にメルマガを配信しても温度感があがらない、自社のことは認識してもらっているが商談機会に繋がらない、などナーチャリングがうまくいかないという声はよく聞きます。
そもそもリードに対してナーチャリングは出来ない、と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし顧客に対して適切なアプローチを取ることができていれば、受注につながるような顧客との関係値を築くことは可能です。
セッションテーマは「リードナーチャリングはできないって本当?ナーチャリングから受注を生み出す2社がオフレコトークで事例を包み隠さず大公開!」ということで、ナーチャリングの失敗例・成功例など、オフレコトークでそこでしか聞けないリアルな話を赤裸々に語ります!
興味のある方はぜひ、会場でお会いできるのを楽しみにしております。
キーセッション(ピックアップ)

「テクノロジーが変えるインサイドセールスの未来 ‐ AI活用のその先とは」
ChatGPTをはじめとした生成AIの進化を背景としてビジネスにおけるAI活用が大きく進んでおり、インサイドセールスにおいてもAI活用が重要なテーマになっています。
電話音声の要約や解析、メール文面の自動生成、顧客情報のリサーチ、ロープレなど、AIの用途が広がってきており、今後は電話やメールの自動化も大きく進んでいくことが予想されます。
AIをはじめとしたテクノロジー活用の現在地はどうなっているのか。そしてこの先テクノロジーによってインサイドセールスはどのように進化していくのか。インサイドセールスにおけるテクノロジー活用の先駆者の皆様にお話しいただきます。
インサイドセールスカンファレンス2024 とは
インサイドセールスは今では当たり前のものとなり顧客やサービスに応じた最適化や生成AI等のテクノロジー活用が求められています。
このような急速な変化の中でも変わらずに重要なことが「事業成長への貢献がビジネスにおけるインサイドセールスの価値」だということです。
あなたのインサイドセールス組織は事業成長において価値を発揮できているのか?
その価値を高めるためにインサイドセールスをどう進化させていくのか?
今回のカンファレンスではインサイドセールスの価値を改めて問い直しさらなる進化に向けてディスカッションしていきます。

◆ こういった方におすすめ!
- 営業マネージャー・リーダー
インサイドセールスチームの管理を担当している人にとって、業界の最新トレンドやツールを学び、チームのパフォーマンスを向上させるヒントを得られる貴重な機会です。 - インサイドセールス担当者
効果的なセールス戦術や顧客対応のベストプラクティスを学ぶことができ、業務に役立つノウハウを得られます。 - マーケティング担当者
セールスとマーケティングの連携やリードジェネレーションの効果を最大化するためのアイデアを得られます。
イベント概要
日時 | 2024/10/11㈮ 12:00~ |
参加費 | 事前登録制(無料) |
会場 | 虎ノ門ヒルズフォーラム |
主催 | Inside Sales Conference 2024 委員会メンバー |
特設サイト | 特設サイト |
お問合せ先 | bales_brand@smartcamp.co.jp |
参加までの流れ
過去のセミナーはこちら
-
【ウェビナー】4/17(木)「最高の打ち手を見つける!BtoBマーケティング基礎…
4月17日(木)開催の「最高の打ち手を見つける!BtoBマーケティング基礎&ツール紹介セミナー」に、 […] -
【ウェビナー】3/25~27「実務の悩みはここで訊け!インサイドセールスオンライ…
※開催期間は3/25~27の3日間となります(25日のみリアル配信) インサイドセールスに関するノウ […] -
【イベント】3/13BtoBマーケティングを語り尽くさナイト!LANY×セールス…
BtoBマーケティングのプロが集結!気になるトレンドや最新の施策について語り尽くすトークイベントを開 […] -
【セミナー登壇】2/14 「GROWTH 祭 TOKYO 2025」に弊社代表の…
2/14㈮・15㈯の2日間、「GROWTH 祭 TOKYO 2025」にセールスリクエストはGOLD […]