社内でインサイドセールスを立ち上げた、もしくはこれから立ち上げたいと考えているが、
商談化率を上げていくためにすべきこと、具体的なアクションに迷われている方もいるのではないでしょうか。
組織の作り方としても、内製で進めるのとアウトソース(外部委託)の選び方に悩まれている方もいるかもしれません。
今回は、商談化率向上のためのインサイドセールスということで、内製かアウトソースかという導入の観点から、実際の業務の改善Tipsを交えた解説を行います。
今内製で取り組まれている方には、すぐにつかえるインサイドセールス改善のポイントもお伝えしますので、少しでもご興味がございましたら奮ってご参加ください!
セミナーアジェンダ
- テーマ 1:インサイドセールスの立ち上げに際し、アウトソースすべきなのか、自社でおこなうべきなのか
- テーマ2:商談化率が向上する今日からできるインサイドセールス業務のポイント
- 「infobox」のサービス紹介
- 質疑応答
このような課題やご要望をお持ちの方におすすめ
- インサイドセールス部隊の立ち上げを検討している
- 商談化率につながるインサイドセールス施策が知りたい
- マーケティング、インサイドセールスいずれかのご担当者様
ウェビナー概要
日時 | 2024/3/12(火) 12:00-13:00 ライブ配信<終了> |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
会場 | Zoomオンライン |
※視聴に必要な環境(PC・スマホ・ネット環境)のご準備をお願いいたします。
登壇者について

株式会社インフォボックス
Business Unit所属
内藤 陽太
一部上場企業からセールスフォースへ転職。在籍中は、最もイノベーティブなインサイドセールスに贈られるCEOアワードを2度受賞。セールスとしては年間売上目標達成、お客様事例の創出などの実績を持つ。スタートアップにて新規事業セールス、インサイドセールスチームの立ち上げ等を経験後、インフォボックスへ1人目のBizDevとしてジョイン。

株式会社セールスリクエスト
IS支援事業 マネージャー
野口 英嗣
新卒でベルフェイス株式会社に入社。インサイドセールス、フィールドセールスに従事。 その後、2021年11月に株式会社overflowへ入社。ISの立ち上げやフィールドセールス、アライアンス業務を経験。現在はセールスリクエストにてマネージャー業務に従事。
参加までの流れ
プライバシーポリシー
ご入力いただいた個人情報(会社名、部署、役職、氏名、メールアドレス、電話番号)は、当社(株式会社セールスリクエスト)及び共催社(株式会社インフォボックス)の製品・サービス・イベント等のご案内、およびお客様によるご導入の支援に係る業務を行うために利用させて頂く場合があります。取得した個人情報は取得した目的以外で使うことはありません。詳細は 以下各社の「個人情報保護方針」をご確認ください。
各社個人情報保護方針
▼株式会社セールスリクエスト
https://www.sales-request.com/privacypolicy
▼株式会社インフォボックス
https://corp.info-box.jp/privacy/
過去のセミナーはこちら
-
【イベント】3/13BtoBマーケティングを語り尽くさナイト!LANY×セールス…
BtoBマーケティングのプロが集結!気になるトレンドや最新の施策について語り尽くすトークイベントを開 […] -
【セミナー登壇】2/14 「GROWTH 祭 TOKYO 2025」に弊社代表の…
2/14㈮・15㈯の2日間、「GROWTH 祭 TOKYO 2025」にセールスリクエストはGOLD […] -
【出展】セールスリクエストが「営業支援 Week」に出展します!
株式会社セールスリクエストは、2025年1月29日(水)〜31日(金)に東京ビッグサイト(東7・8ホ […] -
【ウェビナー】1/17「IS立ち上げ基礎シリーズ!HubSpot導入の基礎知識~…
HubSpotを導入したけど、何からはじめたらいいかわからない、他の部署との連携方法がわからず定着が […]