日本でも15万社が導入するSalesforce。
マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールスと部門を跨いで活用する中でメイン利用は”ダッシュボード”ではないでしょうか。
Salesforceのダッシュボードは、リード獲得、商談数、受注見込み、受注数、金額、平均リードタイムと自由度も高く、横串で組織全体のKPIモニタリングが可能な便利な機能です。
今回はSalesforceユーザーなら誰もが活用したいSalesforceのダッシュボードを実際に操作しながら、工夫を施すポイントを紹介していきます。
自社のセールス・マーケティング状況をリアルタイムで可視化するために、どのような指標を具現化するのが良いか、マネジメント視点・メンバー視点の双方で解説していきます。
・マーケティングダッシュボード指標
・インサイドセールスダッシュボード指標
・フィールドセールスダッシュボード指標
・各指標のレポート作成方法
マネージャー・メンバー問わずSalesforceご利用ユーザー様は奮ってご参加ください。
ウェビナー概要
日時 | 2023/10/18(水) 12:00-12:45 ライブ配信 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
会場 | Zoomオンライン |
※視聴に必要な環境(PC・スマホ・ネット環境)のご準備をお願いいたします。
登壇者について


株式会社セールスリクエスト
Salesforce事業 責任者
鹿嶋 亮介
2006年にITサービスベンチャー企業に入社後営業担当として従事し、新規パートナービジネスの立ち上げを牽引。
2019年よりSalesforceのアカウントエグゼクティブとして従事し、THE MODEL、Saasセールス手法、Salesforce/Pardot関連知識を習得。
その後セールスリクエスト代表原と出会い、顧客の成長に向けた伴走方支援に魅力を感じジョイン。現在はセールスリクエストのマネージャーとしてIS支援やSalesforce、Pardot、HubspotといったCRM/MA活用支援に従事。


モデレーター
坂上 彩乃
2012年に株式会社フリークアウトに入社し、広告運用マネージャーに就任、顧客課題と向き合いながら、社内業務効率化など組織づくりに邁進。
2017年に広告代理店のオーリーズに入社。 広告運用、メディアプランニングを中心とした集客戦略や、クリエイティブの仮説検証などクライアントの包括的な課題解決に勤しむ。
2023年、オーリーズが子会社化したセールスリクエストに出向、マーケティング業務に勤しむ。
参加までの流れ
プライバシーポリシー
本ウェビナー参加にあたり、個人情報の管理については、当社のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。詳細はこちらをご確認ください。
その他のセミナーはこちら
-
商談数を増やすなら優先すべきはISそれとも広告?~商談数増加を果たしてきた2社が語る「課題に応じた販促施策の最適化」とは~
本ウェビナーはBtoBマーケターを対象に、インサイドセールスと運用型広告を駆使し、商談数を最大化する実践的なアプローチを共有いたします。当日は商談数を4倍以上に増加させ、平均商談化率を30%以上向上させた実績を持つセール […] -
【Salesforce活用虎の巻】短期で商談数増加につながるSalesforce活用術~新規リードや休眠リードの商談化を実現~
本ウェビナーはSalesforce導入済み、導入検討企業を対象に、SalesforceおよびAccount Engagement(旧Pardot)を活用して、人手をかけずに実行できる効率的な商談増加の打ち手を事例を交えな […] -
作って終わりにしない!仕組化するためのコンテンツマーケとインサイドセールス
コンテンツマーケティングに取り組んでいるが、「テーマが決まらない」「ダウンロード数が伸び悩んでいる」「商談に繋がらない」 このようなお悩みはありませんか?みなさんの課題を解決するために、本セミナーでは「コンテンツづくり」 […]